top of page
Image by Annie Spratt

〜立教女学院〜

立女で平均点を
取るためには

最近お問い合わせで多いのが

「中1から2年間塾に通っているがなかなか平均点が取れない。立女の授業にはついていけるようになり、勉強も楽しいと言っている。でも平均点が取れない。なぜなのでしょう?」

「立女の授業は予習・復習をしてついていけている。授業を聞いていてわからないところはなく、塾には通っていないが本人は自分一人で大丈夫だと言っている。ただ定期考査では微妙に平均点を下回っている。どうして?」 

授業についていけているのに平均点が取れないのには理由があります。

以下の5つの質問にお答えいただくとその原因及び対処法がわかります。

Q1.お子様は

小学校組 / 中学受験組 / 帰国子女受験組

Q2.現在

中1 / 中2 / 中3 / 高1

Q3.現在塾(家庭教師)に

通っている / 通っていない

Q4.問題を解くスピードは

速いほう / 普通 / 遅いほう

Q5.常日頃の(宿題以外の)自宅学習は

ある / ない

上記の回答をお問い合わせフォーム(メールまたはLINE)かお電話にてお知らせください。平均点が取れない原因及び対処法をお伝えいたします。

※お名前は仮名で構いませんし、ご住所もお伺いいたしません。当塾への勧誘もいたしません。現在のスタイル(塾、家庭教師、独学)に合わせた対処法をお伝えします。お気軽にお問い合わせください。

ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

bottom of page